こんにちは、小豆島の京宝亭です。
師走の真っただ中、いかがお過ごしですか?
コロナは第三波を迎え、油断ならない日々が続いておりますね。
島での感染を広げないため、
一島民としての「自覚・責任」を持たねばと気持ちが引き締まります。
別件で、
小豆島、特に京宝亭のご近所は、「草壁港―高松港」航路存続の是非で揺れています。
ぜひ続けてほしい!という意思表示です。
結局どう落ち着くかは、関係枢軸の方々によりますけれども。
航路は島民にとっては道路そのものです。
道路が無くなれば人の往来が無くなる。
かつてのCMにありましたが、人はいわば「血液」で、
体(土地)の隅々まで栄養(活気・エネルギー)を届けているんだと。
(もちろん自然と共生するレベルが、目指すべきところですが)
こんなに素敵な場所が、ヒト不足で廃れてしまうなんて。
もったいないなと思います。
さて、季節はお歳暮シーズンです。
小豆島からの粋な贈り物、いかがですか?
包装、のし紙、ご相談ください。(*^^)v
こんな時期だからこそ、気持ちを贈り物に託す。
そのお手伝いを京宝亭にさせて頂ければうれしいです。
そして、運送会社の方々、毎日お荷物をありがとうございます。m(__)m
京宝亭にできることは、何か。
地域のために、島のために、そして一人一人のお客様のために。
本日も読んでいただき、ありがとうございました。